FX 5セッションチャート分析(8月16日)
おはようございます しろふくろうです!
8月15日更新の、前営業日のドル円、ユーロ円、ユーロドルの5セッションの値動きのまとめです。
5セッションの時間の定義(サマータイムバージョン)
セッション名 | 説明 | 時間 |
TKO1 | 東京市場前半 | 9:00〜12:29 |
TKO2 | 東京市場後半 | 12:30〜15:59 |
LDN | ロンドン市場 | 16:00〜22:29 |
NY1 | NY市場前半 | 22:30〜1:59 |
NY2 | NY市場後半 | 2:00〜5:59 |
チャートではセッション内での値動き(各セッション始値からセッションの終値)を赤色の→で示しています。
基本的にモメンタムが強い場合は、セッション内の上下の動きはさておき、→が上昇、モメンタムが弱い場合は→が下落し、大きな流れをみることができます。
また、TKO1の始値からNY2の終値までを黄色の→で引いています。
こちらは前日一日間のモメンタムをあらわします。
それではドル円、ユーロ円、ユーロドルの5セッションチャートを確認してみましょう。
今日は日経、ダウ、そしてトルコリラ(対ドル)チャートもまとめてみました
【ドル円5セッションチャート】
最初の→がTKO1(東京午前)の値動きです。
※チャートは200倍以上のハイレバレッジでデイトレードに使っているBigBossフィナンシャルのMT4
TYO1で111.43まで上昇、LDNで大きく下げました。
週足フラクタルポイントが111.52でしたのでそれを超えれずに反落です。
モメンタムは下です。
【ユーロ円5セッションチャート】
ユーロ円は126.81の日足のフラクタルポイントを下抜けて売り、NY1で125割れまで下落しました。
モメンタムは下ですが、ドル売りでユーロ・ドルが買い戻されると底堅いかもしれません。
【ユーロドル5セッションチャート】
ユーロドルは1.13割れトライから反発、高値で引けています。
モメンタムはフラットです。
【日経】
日経は弱いですね。ダウも弱気のフラッグ形成中でモメンタムは下です
※チャートはダウ日経の先物もトレードできるBigBossフィナンシャルのMT4
【ダウ】
ダウはNY1で反発していますが、日足のモメンタムは下です。
【トルコリラ】
トルコリラ(対ドル)で巻き戻しドル売りですね。
全般に株安、ドル安の流れです。
本日もよろしくお願いします。