ドル円 5セッショントレード 実践編
こんにちは しろふくろうです。
昨日ご紹介しました、5セッションを使ったトレードの続きです。
まずは、日足チャートを見てみましょう。
はらみ線のレンジを上抜けましたが、昨日もはらみ線が発生ですね。
買い戻しの流れ一方こうでないのが、今の相場を物語っています。
ドル円15分足5セッションチャートでみてみましょう。
日足5本で、ダウ日経もトレードできるBigbossフィナンシャルのMT4
こちらの記事を診てもらうと、ここまでの流れがつかみやすいと思います。
今回もポイントは、水色の期間が100期間のEMAです。
昨日のTKO2までは常に100EMAがサポートとして働きました。
しかしながら、LDNでした抜けて、弱気転換しているのがわかりますね。
そしてその後は、100EMAを超えれずになだらかにダウントレンドです。
今後のトレードプランですが、19日のLDNのレンジをNY1で下値トライしていますが、これがテスト(下方向)か、ダマシかの見極めです。
まず東京時間は、昨日のNY1のレンジにNY2がはらみ線となっているのを上にトライかな?
しかしその後欧州時間にTKOのセッションをどちらに攻めていくか?を注目となります。
いずれにしても、東京タイムは昨日NY1の安値を下抜けない限りは様子見のイメージです。
まずは、チャートに5セッションを表示してみてください。
5セッションダウンロードできますので、BigbossのMT4にインストールしてお使いください。
5セッションチャートはこちらからダウンロードが可能です。
5セッションチャートをダウンロード本日もよろしくお願いします。
◯FXの基本FXの価格が動く理由をまとめたものです。
FXというゲームのルール◯セッションFXトレード 理論編5セッション、フラクタルの理論、プライスアクション、エントリー、エグジットなどを具体的に解説しています。
セッションFXトレード 理論編◯セッションFXトレード 準備編しろふくろうのセッションFXトレードチャートをMT4上で再現するためのインディケーターをまとめています。
セッションFXトレード 準備編