サマータイムが終わる
サマータイムが終わると5セッションも変わる
こんにちはしろふくろうです。
2018年は10月28日から欧州がサマータイムが終了となり、11月4日から米国が冬時間へと移行します。
じつは毎年この1週間のズレがなかなかややこしいというか、これまでと違う時間に相場が動いたりします。
先週までの5セッションは東京時間ではこんなかんじでした。
5セッションの時間の定義(サマータイムバージョン)
セッション名 | 説明 | 時間 |
TKO1 | 東京市場前半 | 9:00〜12:29 |
TKO2 | 東京市場後半 | 12:30〜15:59 |
LDN | ロンドン市場 | 16:00〜22:29 |
NY1 | NY市場前半 | 22:30〜1:59 |
NY2 | NY市場後半 | 2:00〜5:59 |
そして今週いっぱいはこんなかんじです。
5セッションの時間の定義(欧州冬時間バージョン)
セッション名 | 説明 | 時間 |
TKO1 | 東京市場前半 | 9:00〜12:29 |
TKO2 | 東京市場後半 | 12:30〜16:59 |
LDN | ロンドン市場 | 17:00〜23:29 |
NY1 | NY市場前半 | 22:30〜1:59 |
NY2 | NY市場後半 | 2:00〜5:59 |
欧州の終わりがかなりNY時間に食い込んできて、ロンドンフィキシングも1時になります。
当然ながら欧州勢の参戦も1時間遅くなり、これまで14時台に仕掛けがあったのが、15時の東京株式市場の大引けあとから参戦となります。
午後の時間ちょっとゆっくりできるようになるのですが、ロンドンの動きが遅くなるので注意です。
ちなみに来週からははNYも1時間ずれるので、5セッションはこのようになります。
5セッションの時間の定義(冬時間バージョン)
セッション名 | 説明 | 時間 |
TKO1 | 東京市場前半 | 9:00〜12:29 |
TKO2 | 東京市場後半 | 12:30〜16:59 |
LDN | ロンドン市場 | 17:00〜23:29 |
NY1 | NY市場前半 | 23:30〜2:59 |
NY2 | NY市場後半 | 3:00〜6:59 |
そんなわけで、市場の終わりを重視するセッションFXトレードでは、今週いっぱいはちょっと注意が必要となります。
取り急ぎ情報のみですが、ご確認ください。