8月最終週 ドル売りの攻防
こんにちは しろふくろうです。
8月最終週は月曜日にドル円は104.44まで突っ込んだあと106.39まで反発と、1日の値幅が1.95円の超大線となりました。
そして昨日はわずか0.56円の極小レンジのはらみ線となっています。
月末を前に、小休止ですね。
チャートは日足5本で、ダウ日経もトレードできるBigbossフィナンシャルのMT4
ユーロ円もはらみ線で0.62円の小さなローソク足が発生です。
ユーロドルは反落、こちらも極小レンジです。
ユーロドルのフラクタル3のプライスアクションは、高値切下げ、安値切り上げパターンで、ブレイクポイントがだんだんわかりやすくなってきました。
まずはドル円ははらみ線ですので、前のめりにならずに戦略をたてていどみたいとおもいます。
個人的には上方向は様子見、下方向のみいくつかのチャートポイントを設定してチャート進行をみていきたいとおもいます。
◯FXの基本
FXの価格が動く理由をまとめたものです。
FXというゲームのルール
◯セッションFXトレード 理論編
5セッション、フラクタルの理論、プライスアクション、エントリー、エグジットなどを具体的に解説しています。
セッションFXトレード 理論編
◯セッションFXトレード 準備編
しろふくろうのセッションFXトレードチャートをMT4上で再現するためのインディケーターをまとめています。
セッションFXトレード 準備編