ドル売りの一ヶ月、月末 チャート分析
こんにちは しろふくろうです。
昨日も、NY時間にGDPがきっかけでドル売り、ユーロドルは1.1848まで上昇しました。
一方ドル円は前日安値更新で、ドル売りが止まりませんね。
月末ですが各通貨の日足フラクタル3のプライスアクションをまとめてみました。
ドル円
7月の高値が1日の108.16、安値が昨日の104.68 で3.5円ほどの値幅でした。
昨日は高値更新後安値更新の包み線です。
日足5本で、ダウ日経もトレードできるBigbossフィナンシャルのMT4
ユーロ円
ユーロ円は安値120.27、高値124.29と4円の値幅です。
じわじわとユーロ高ですね。
昨日ははらみ線を超えてきましたので、買い目線です。
ユーロドル
ユーロドル1日の安値1.1185から昨日の高値1.1848まで663ptの上昇。
こうしてみると、ひたすらユーロ高でしたね。
1.15超えてはずみがついています。
さて月末、ドル円包み線をどちらに抜けていか?注目ですね。
本日もよろしくお願いします。
◯FXの基本FXの価格が動く理由をまとめたものです。
FXというゲームのルール◯セッションFXトレード 理論編5セッション、フラクタルの理論、プライスアクション、エントリー、エグジットなどを具体的に解説しています。
セッションFXトレード 理論編◯セッションFXトレード 準備編しろふくろうのセッションFXトレードチャートをMT4上で再現するためのインディケーターをまとめています。
セッションFXトレード 準備編