先週の日足プライスアクション(2月17日)
こんにちは しろふくろうです!
先週ドル円は111円台まで上昇しましたが、金曜日は日足フラクタル3で売りに転じています。
週足プライスアクションは明日アップしますが、先週の日足プライスアクションをまとめてみました。
【ドル円日足フラクタル3チャート】
手書きです(笑)
ドル円1/31の108.50からチャートは押し目なく上昇していましたが、金曜日にフラクタル3が売りに転じました。
109.43ー110.16のはらみ線が4日続いていましたが、先週月曜日に上抜けて111.13まで上昇しました。
その後、金曜日に110.24まで下落しフラクタル3が売り転換。
フラクタルポイントは110.65です。
プライスアクションは108.50を割れるまでは上昇トレンドが継続です。
【ユーロ円日足フラクタル3チャート】
正直モミアイ継続で、ユーロ円は日足ベースではなかなかエントリーチャンスがありません。
日足のプライスアクションを見ると、124.17を割り込むと日足で下げトレンド転換となります。
ユーロ円は日足ポイントアンドフィギュアが売り転換しましたが、こちらを見ても1.1215ー1.1271ー1.1289を結んだサポートライン(青色の線)を下抜けてきて弱気のフラッグの可能性がたかまってきました。
長いモミアイをつづけていましたが、1.1215を下抜けるか?注目ですね。