ドル円、ユーロ円、ユーロドル 日足チャート分析(6月20日)
こんにちは しろふくろうです!
6月20日のドル円、ユーロ円、ユーロドルのフラクタル3での日足チャートのトレンドとチャートポイントのまとめです。
チャートに変化があった部分のみ更新します。
フラクタル3についてはこちら
昨日はドル円が2日連続のNR7が発生、ユーロ円もNR7が発生していましたが、結果として大きく円高が進みました。
ドル円は1円、ユーロ円は1.8円の大きな動きとなっています。
それでは6月20日週のドル円、ユーロ円、ユーロドルの日足フラクタル3チャートを確認してみましょう。
【ドル円日足フラクタル3チャート】
※チャートは200倍以上のハイレバレッジでデイトレードに使っているBigBossフィナンシャルのMT4
【プライスアクション】
・5/29安値108.11から高値更新、安値切上の上昇トレンドが、109.92を下抜けて上昇トレンドが終了しました。・6/15日のローソク足の安値を昨日下抜けて110.90が高値として確定しました。(直近高値として有効)
・月曜日安値を下抜けて、109.55まで安値更新中
・6/19高値110.57を上抜けると、109.55が安値の可能性がでます。
【トレンドの判断】
・109.92を下抜けて上昇トレンドは一旦消滅【トレードプラン】
・109.57を超えるまでは、下方向へのエントリーチャンスを探る。
・本日の目標値は109.20
【ユーロ円日足フラクタル3チャート】
【プライスアクション】
・6/8安値128.12を6/15日に下抜けて、124.62からの上昇トレンドが消滅。
・6/13日のローソク足の安値をECB総会の日に下抜けて130.34が高値として確定しました。
・6/15日のローソク足の高値128.51を昨日上抜けて(わずか1ポイントの128.51)フラクタル3で127.70が安値として確定しました。
・6/19日に128.52と前日高値を更新しましたが、急落して127.70の安値も下抜けて抱き線が発生しています。
【トレンドの判断】
・6/13日の高値 130.34上抜けると、下落トレンドが消滅。
・6/15日安値 127.70を下抜けると、再度下げトレンド入り。
・6/19日に127.70の安値を下抜けて戻り局面は一旦終了。抱き線が発生。
【本日のトレードプラン】
【ユーロドル日足フラクタル3チャート】
【プライスアクション】
・ECB総会の急落のローソク足の高値1.1850が高値。
・金曜日に陽線が発生、昨日のローソク足は金曜日のレンジにはらみ線となっています。
・はらみ線のレンジをうわ抜けると、日足フラクタル3で金曜安値1.1543が安値となりますが、今日のローソク足の確定までは抱き線の可能性もあり注意。
・昨日のコメントどおり、1.1644まではらみ線の上限を超えましたが、LDNセッションで1.1543のECB後の安値を下抜けて、抱き線が発生しました。
【トレンドの判断】
・金曜高値 1.1627を上抜けると、はらみ線のうわ抜けで一段の上昇(戻り高値)の可能性。
・金曜安値 1.1543を下抜けると、再度下落トレンド継続。
・はらみ線の攻防待ち→抱き線が発生、上下方向ともに荒い値動きで抱き線を抜ける方向を待つ。
【本日のトレードプラン】
・抱き線が発生し、方向感が定めづらい展開です。
・基本下方向のモメンタムで、1.1543割れで、再度下落トレンド継続。