フラクタル3 日足チャート分析(6月28日)
こんにちは しろふくろうです!
6月28日のドル円、ユーロ円、ユーロドルのフラクタル3での日足チャートのトレンドとチャートポイントのまとめです。
チャートに変化があった部分のみ更新します。
ドル円は包み線を上抜けてフラクタル3の安値109.37が確定、ユーロ円ははらみ線の下限を下抜けて高値128.82が確定しました。
またユーロドルは1.1720まで買いでしたが、昨日フラクタル3の高値1.1720が確定して、買いは一旦手仕舞いです。
全般にユーロ安の流れが継続するか見極めの局面です。
それでは6月27日(水)のドル円、ユーロ円、ユーロドルの日足フラクタル3チャートを確認してみましょう。
【ドル円日足フラクタル3チャート】
※チャートは200倍以上のハイレバレッジでデイトレードに使っているBigBossフィナンシャルのMT4
【プライスアクション】
・5/29安値108.11から高値更新、安値切上の上昇トレンドが、109.92を下抜けて上昇トレンドが終了しました。
・6/15日のローソク足の安値を昨日下抜けて110.90が高値として確定しました。(直近高値として有効)
・月曜日安値を下抜けて、109.55まで安値更新中
・6/20に6/19高値110.57を上抜け、109.55が安値確定。
・6/22に6/21安値109.84を下抜けてフラクタル3の高値110.76が確定しました。
更新分
・109.37まで下落後、①②で包み線が発生。
・6/27に包み線を上抜けてフラクタル3の安値109.37が確定しました。
【トレンドの判断】
・6/21の高値110.76を超えると日足下落トレンドは終了。【トレードプラン】
・週足はらみ線のブレイク待ち(変更なし)
【ユーロ円日足フラクタル3チャート】
【プライスアクション】
・6/8安値128.12を6/15日に下抜けて、124.62からの上昇トレンドが消滅。
・6/13日のローソク足の安値をECB総会の日に下抜けて130.34が高値として確定しました。
・6/15日のローソク足の高値128.51を昨日上抜けて(わずか1ポイントの128.51)フラクタル3で127.70が安値として確定しました。
・6/19日に128.52と前日高値を更新しましたが、急落して127.70の安値も下抜けて抱き線が発生しています。
・6/20、21は6/19のローソク足にはらみ線が発生。
・⑤の足で6/22にはらみ線の高値を上抜けて、126.65が安値として確定。
更新分
・その後6/25日に高値更新、安値更新の包み線⑥が発生。
・翌日⑦ははらみ線となり、包み線+はらみ線のモチアイの局面が継続
・6/27に⑧で⑥の安値を更新し、フラクタル3の高値128.82が確定しました。
【トレンドの判断】
・6/27に包み線+はらみ線を下抜けて下げのモメンタムの可能性
【本日のトレードプラン】
・128.82を戻り高値に戻り売り
・週足のサポート126.65を下抜けると下落加速の可能性があり。
【ユーロドル日足フラクタル3チャート】
【プライスアクション】
・ECB総会の急落のローソク足の高値1.1850が高値。
・金曜日に陽線が発生、昨日のローソク足は金曜日のレンジにはらみ線。
・はらみ線のレンジを下抜けて1.1508まで年初来の安値を更新したものの、その後急反発しました。
・1.1508をつけたローソク足の高値1.1624を金曜日に超えて、フラクタル3の安値1.1508が確定しました。
更新分
・1.1720まで上昇(1.1508-1.1850の61.8%戻し)②
・6/27の②の安値を下抜けて、①②③の3本のローソク足でフラクタル3の高値1.1720が確定しました。
【トレンドの判断】
・1.1508で安値が確定、1.1720で高値が確定とこの2つのチャートポイントをどちらに抜けるか?がポイント
【本日のトレードプラン】
週足で先週高値を更新していることもあり、1.1508を割れるまでは売りも様子見。