フラクタル3 日足チャート分析(7月25日)
こんにちは しろふくろうです!
7月25日(水)更新のドル円、ユーロ円、ユーロドルのフラクタル3での日足チャートのトレンドとチャートポイントのまとめです。
チャートに変化があった部分のみ更新します。
先週金曜日はドル円、ユーロドルともそれぞれ高値圏、安値圏での包み線発生となりましたが、いずれもドル安方向へのブレイクとなりました。
月曜日はドル売りの流れが継続しましたが、火曜日は調整の動きでユーロドルは月曜安値を下抜けています。
ユーロドルはもう少し動くかなと思いましたが、今週のECBへの警戒感が強いようです。
それではドル円、ユーロ円、ユーロドルの日足フラクタル3チャートを確認してみましょう。
いずれのチャートも週末にキャプチャーしたものですので、東京オープンから大きく動いていますが、方向が明確になっています。
【ドル円日足フラクタル3チャート】
※チャートは200倍以上のハイレバレッジでデイトレードに使っているBigBossフィナンシャルのMT4
【プライスアクション】
・②③で包み線が発生していました。
・高値圏で発生した包み線の安値を下抜けて大きく円高が進行。
・①②③④の4本のローソク足でフラクタル3の高値113.16が確定しました。
更新分
・⑤は④の金曜安値を更新。
・⑥は⑤のレンジ内でのはらみ線が発生しています。
【トレンドの判断】
・包み線を下抜けて113.16が高値と判定されました。
・直近安値112.22を下抜けてトレンド転換の可能性が高まりました。
【トレードプラン】
・日足はらみ線のレンジブレイク方向に今日はついていく。
【ユーロ円日足フラクタル3チャート】
【プライスアクション】
・128.50で安値が確定後、131.98まで3円の上昇。
・①②③の3本のローソク足で131.98の高値が確定。
・④のローソク足で前日の安値を更新
・金曜日も⑤のローソク足で前日の安値を更新
更新分
・月曜、火曜とも前日の安値を更新
【トレンドの判断】
・128.50が日足サポートで割り込まない限りは上昇トレンドが継続中。
【本日のトレードプラン】
・下げのモメンタムが継続中ながら、前日高値のフラクタルポイント130.37を超えると買い戻しの動き・
【ユーロドル日足フラクタル3チャート】
【プライスアクション】
・水曜日に直近安値1.1613を下抜けて、日足で下げトレンドとなりました。
・昨日はドル円同様包み線が発生しています。
・金曜日に包み線の上限をこえてユーロ高が進行。
・①②③④の4本のローソク足でフラクタル3の安値1.1575が確定しました。
更新分
・月曜日は⑤の足で金曜高値を更新しました。
・火曜日は調整の流れで、④⑤⑥の3本のローソク足の組み合わせでフラクタル3の高値1.1750が確定しました。
【トレンドの判断】
・安値圏の包み線を上抜けて買いのモメンタムが強まっています。
・①の高値1.1745を超えると、トレンド転換の可能性が高まります。
・月曜日高値1.1750超えで、日足上昇トレンドが確定。
・1.1575割れで、トレンド転換シナリオは消滅
【本日のトレードプラン】
・日足フラクタルポイント1.1717を超えて買い。
・売りは様子見。