FX日足プライスアクションチャート分析(8月28日)
こんにちは しろふくろうです!
8月28日更新のドル円、ユーロ円、ユーロドルのフラクタル3での日足チャートのトレンドとチャートポイントのまとめです。
ドル円は昨日も41ptと小幅な値動きでした。
一方ユーロはロンドンがお休みの中続伸で、1.1694と今月の高値が1.1700でしたのであとわずかまでと迫っています。
それではドル円、ユーロ円、ユーロドルの日足フラクタル3チャートを確認してみましょう。
【ドル円日足フラクタル3チャート】
ドル円チャートはけっこうグチャグチャしてます。
※チャートは200倍以上のハイレバレッジでデイトレードに使っているBigBossフィナンシャルのMT4
【プライスアクション】
・⑫で⑪の安値更新で続落、110.11まで下落し月足のフラクタルポイント110.28を下抜けました。
・昨日は⑫の高値を上抜けて、⑪⑫⑬の3本のローソク足でフラクタル3の安値110.11が確定しました。
・⑭は⑬に対して包み線が発生。
・⑮は⑭に対してはらみ線が発生、包み線+はらみ線のパターンです。
・⑯ははらみ線の下限を下抜けて110.31まで下落しました。
・⑰は続落で109.77まで下落後反発、上下にヒゲの陽線引けとなっています。
更新分
・⑱は⑰の高値更新で109.77がフラクタル3の安値として確定しました。
・⑲⑳と高値更新で111.35まで上昇。
・昨日㉑は⑳の安値を下抜けて、111.48がフラクタル3の高値として確定しました。
本日の日足フラクタルポイントは110.54です。
【トレンドの判断】
・111.43を超えると日足下げトレンドは消滅しました。
・週足包み線が発生し、つつみのレンジブレイクまではモミアイ。
【トレードプラン】
・111.48を戻り高値に売り目線。111.35を超えると売りは様子見。
【ユーロ円日足フラクタル3チャート】
126.99を抜けて上昇のモメンタムが継続中。
【プライスアクション】
・③で②の高値を上抜けて、①②③の3本のローソク足でフラクタル3の安値125.15が確定しました。
・再度③の安値を下抜けて124.90まで下落、②③④の3本のローソク足でフラクタル3の高値126.99が確定しました。
・⑤で④の高値を上抜けて、③④⑤の3本のローソク足でフラクタル3の安値124.90が確定しました。
・⑥は⑤の高値を更新。
・⑦は⑥にはらみ線、かつNR7が発生
・⑧でNR7+はらみ線の上限、そして126.99のチャートポイントを上抜けて大きく上昇しました。
更新分
・⑨⑩⑪⑫と続伸
本日のフラクタルポイントは128.80です。
【トレンドの判断】
・126.99を超えて日足トレンド転換、126.99は週足フラクタルポイントで、124.90が週足でも安値となりました。
【本日のトレードプラン】
128.80を割り込むとかどうか?がポイントです。
高値圏ですが、引き続き押し目買い。
【プライスアクション】
・⑧の安値1.1573を下抜けて日足フラクタルポイントの高値1.1628が確定しました。
・そこから⑩⑪と続落。
・昨日は⑪の高値をトライしましたが超えれずに下落し安値更新1.1330まで下落しました。
・⑫⑬と続落で1.1301まで安値更新。
・⑭で⑬の高値を上抜けて、⑫⑬⑭の3本のローソク足でフラクタル3の安値1.1301が確定しました。
・⑮は⑭の高値更新。
・⑯⑰と高値更新で、1.1601まで上昇
更新分
・⑱は高値更新
・⑲は⑱の安値を下抜けて、1.1623がフラクタル3の高値となりました。
・⑳で⑲の高値を超えて再度1.1530がフラクタル3の安値となりました。
・㉑は⑳の高値更新で、1.1694まで上昇しています。
本日のフラクタルポイントは1.1594です。
【トレンドの判断】
1.1623を超えて日足上昇トレンドに転じました。
【本日のトレードプラン】
・1.1530を下回らない限り、上昇トレンド継続。
・1.1594をサポートに押し目買い。