FX日足フラクタルポイントまとめ(9月18日)
こんにちは しろふくろうです。
昨日は東京市場がおやすみということもありドル円は小幅な値動きで、日足ではらみ線とNR7が発生となっています。
一方ユーロ円、ユーロドルは先週金曜日の安値を下抜けましたが、テクニカル的な買い戻しで反発しました。
金曜日の下げがポジション調整での一時的な下げか?それとも一旦高値を確認した形となるのか?今日は昨日の安値のサポートに注目ですね。
ドル円
※チャートは200倍以上のハイレバレッジでデイトレードに使っているBigBossフィナンシャルのMT4
日足チャート
ドル円日足はらみ線が発生しています。
またNR7となっており、セオリー的にはした抜けて売りですが、なかなか売りづらいですね。
寄り付き前に111.75を下抜けてきたので、112.12をストップに戻り売りのタイミング探し。
112.12を抜けたら包み線となりますので、上下両サイドのブレイクのイメージです。
ユーロ円
日足チャート
ユーロ円は木曜日にはらみ線+NR7を上抜け、そして金曜も高値更新で131円台まで上昇しました。
127.86からの上昇トレンド入りをみていますが、まだ一段の押し目がありそうですので書いは131.04を超えるまでは様子見です。
127.86は、フィボナッチリトレイスメントの50%戻しで重要なチャートポイントと考えています。
今日のフラクタルポイントは131.04です。
ユーロドル
日足チャート
ユーロドルも金曜日に1.1722まで上昇しましたが、週末ということもあり叩き落とされて引けました。
昨日は前日安値を下抜けて1.1617まで下落後反発しました。
ユーロ円はまだ強気ですがもう一度昨日の安値割れの可能性が高く今日は買いは1.17に乗せるまでは様子見です。
本日のフラクタルポイントは1.1698です。
ユーロドルは週足でNR7となっており、1.1530を下抜けてきました。
先週高値を超えると包み線となり、上値1.1659を超えるか?注目となります。
本日もよろしくお願いします。