ECBでユーロは動くかな?
こんにちは しろふくろうです。
先週末の雇用統計が動かなかったこともあり、全般に12月はこのままか?という雰囲気も漂っています。
来週のFOMCがポイントですが、今日はECB総会がありガチガチのレンジ相場のユーロが動くきっかけとなるのか?注目したいと思います。
昨日はドル円も53ptの極小レンジでしたので、動くとすればユーロ円がトリガーとなるのか?ユーロ円が動くかどうか?がポイントですね。
【ユーロ円】
まずは日足のフラクタル3のプライスアクションです。
ユーロ円はご覧のように126.64ー130.14のレンジ内で上下にモミアイとなっています。
日足プライスアクションは6本連続ではらみ線が発生。
さらに昨日は火曜日のローソク足にもはらんでおり、値幅の収縮が進んでいます。
週足でみても6週連続のはらみ線で、なにかきっかけが必要ですね。
【ユーロドル】
ユーロドルも1.1215ー1.1500のレンジ内の動きです。
ユーロドルも昨日ははらみ線が発生しています。
短期のプライスアクションは高値更新が崩れていますが、はらみ線のレンジ1.1306ー1.1400の抜けた方に動きが出るかどうか?がポイントとなりそうですね。
いずれにしても、レンジを抜けてからの対応が良さそうですね。