FX ダウ 日経の5セッションのまとめ(1月30日)
こんにちは しろふくろうです!
昨日も為替はヨコバイで、仕掛けルタイミングをみつけれませんでした。
5セッションの動きをみても、日経がTKO2で買われたくらいで、ドル円は高値切下げ、安値更新が継続、ユーロドルは高値更新、安値切上げの流れに変化はありません。
まあ今日の深夜のFOMC前ですので仕方がありませんね。
5セッションの時間の定義(ウインタータイムバージョン)
セッション名 | 説明 | 時間 |
TKO1 | 東京市場前半 | 9:00〜12:29 |
TKO2 | 東京市場後半 | 12:30〜16:59 |
LDN | ロンドン市場 | 17:00〜23:29 |
NY1 | NY市場前半 | 23:30〜2:59 |
NY2 | NY市場後半 | 3:00〜6:59 |
5セッションの考え方はこちらに詳しく書いていますので、熟読して進めていただければと思います。
今日は昨日1日の5セッションの動きをドル円、ユーロ円、ユーロドルに加えてダウ、日経の5セッションの流れも見てみたいと思います。
【ドル円】
オレンジの→が各セッションの始値と終値の関係(→が上がっていれば陽線、下がっていれば陰線です)、黄色がTKO1の始値と終値の関係です。
しろふくろうはBigBossフィナンシャルのMT4を使っています。
ドル円はTKO1が下げ、TKO2で横ばい、LDNで上昇、NYは横ばいの一日でした。
1日の流れはやや陽線で、上髭も下髭も長いローソク足です。
ちなみに、LDNのレンジにNY1、NY2もはらみが発生で、昨日のLDNのレンジブレイクが今日のチャートポイントとなりそうです。
【ユーロ円】
ユーロ円も日足の流れ(黄色)がほぼフラットで、セッションごとの浮き沈みはありますが、モメンタムにかける1日でした。
今日のTKO1のサポートは前日最後のNY2の安値です。
【ユーロドル】
ユーロドルも黄色の→はまったくモメンタムが感じられません。
各セッショの動きもほとんどなくお手上げです。
【nyダウ】
ダウは堅調な1日でした。
今日のFOMCが終わるまではなんともいえませんが、少なくとも昨日は巻き戻しの動きでした。
【日経】
日経は、TKO1で下げたのですが、TKO2では急騰、薄商いの中でのETF買いでしょうか。
ただ、ny市場は下げており、慎重モードです。
今日のTKO1も下げるか?まずは昨日のNY2の安値のサポートに注目したいと思います。
トレードのヒントになれば幸いです。