令和最初の年度末! 今年は円高・株安?
こんにちは しろふくろうです。
こんにちは しろふくろうです。
いよいよ3月最終営業日、そして令和最初の年度末となりました。
まずは昨年年度末の値と昨日の終値の対比です。
昨年度末 | 3月30日 | 差 | |
ドル円 | 110.82 | 107.9 | -2.92 |
ユーロ円 | 124.31 | 119.14 | -5.17 |
ユーロドル | 1.1218 | 1.1041 | -0.0177 |
日経平均 | 21205 | 19084 | -2121 |
ダウ | 25928 | 22327 | -3601 |
日足5本で、ダウ日経もトレードできるBigbossフィナンシャルのMT4
ドル円は昨年3月に110.82が終値で、今のところ3円ほど円高で推移しています。
また日経平均は、昨年年度末の水準に対して2000円ほどの株安です。
令和最初の年度末、どこまで戻すことができるのか?それとも一段の円高、株安をためすのか?
東京時間はもとより、欧州時間の展開にも注意ですね。
個人的には、年度末は慎重なスタンスです。
本日もよろしくお願いします。
◯FXの基本FXの価格が動く理由をまとめたものです。
FXというゲームのルール◯セッションFXトレード 理論編5セッション、フラクタルの理論、プライスアクション、エントリー、エグジットなどを具体的に解説しています。
セッションFXトレード 理論編◯セッションFXトレード 準備編しろふくろうのセッションFXトレードチャートをMT4上で再現するためのインディケーターをまとめています。
セッションFXトレード 準備編