雇用統計明け ドル円は円安方向へ反発
こんにちは しろふくろうです。
先週末の米国雇用統計は見たことない数字が並びましたが、ダウは反発、週初はドル円も1円以上円安にうごきました。
日足フラクタル3のプライスアクションをまとめてみました。
ドル円
基本101.17ー111.72のレンジ内の動きです。
107.5を超えて売りは一旦終了。
ローソク足を見ると、セッションFXトレードのセオリー通りの展開です。
包み線を金曜に上抜けて、売りは終了、月曜日は買い戻しでした。
売手と買手の綱引きが、買いに動いた結果です。
ですので、デイトレードでは有効なプライスアクションでした。
日足5本で、ダウ日経もトレードできるBigbossフィナンシャルのMT4
ユーロ円
ユーロ円は高値更新後、再度安値割れでレンジ拡大です。
114.42を割れたら売り。
ユーロドル
ユーロドルは安値切り上げ、高値切り下げの収縮パターン。
1.0727を割れると下値リスクが高まりそうです。
本日もよろしくお願いします。
◯FXの基本FXの価格が動く理由をまとめたものです。
FXというゲームのルール◯セッションFXトレード 理論編5セッション、フラクタルの理論、プライスアクション、エントリー、エグジットなどを具体的に解説しています。
セッションFXトレード 理論編◯セッションFXトレード 準備編しろふくろうのセッションFXトレードチャートをMT4上で再現するためのインディケーターをまとめています。
セッションFXトレード 準備編