日足フラクタル3プライスアクションまとめ(5月27日)
こんにちは しろふくろうです。
今日はシンプルにフラクタル3での日足プライスアクションをまとめてみました。
トレンドの判断に基づき、シンプルにトレード戦略を組み立てていきます。
日足ベースでの解説ですが、1時間や15分足などのイントラデイでも同じ理論でトレードを行っています。
日足フラクタル3のプライスアクションをまとめてみました。
ドル円
ドル円は基本101.17ー111.72のレンジ内の動きです。
途中の細かな上下がありますが日足ベースでは全く持ってトレンドを確認出来ません。
ただ短期的には、107.50を超えてきたので売りは様子見です。
ちなみにローソク足は今日もはらみ線継続です。
日足5本で、ダウ日経もトレードできるBigbossフィナンシャルのMT4
とりあえず105.99が今月の安値となりそうですね。
ユーロ円
ユーロ円は114.42から高値更新、安値切り上げの上昇トレンド継続中です。
サポートが117.00まで上昇、ブレイクポイントが118.52とわかりやすいチャート進行です。
117.00をサポートに買い。
ユーロドル
ユーロドルもドル円同様に1.0635ー1.1147のレンジ内での値動きですが、短期的には高値更新、安値切り上げ中ですね。
サポートが1.0871まで上昇しました。
1.0871をサポートに買いです。
本日もよろしくお願いします。
◯FXの基本FXの価格が動く理由をまとめたものです。
FXというゲームのルール◯セッションFXトレード 理論編5セッション、フラクタルの理論、プライスアクション、エントリー、エグジットなどを具体的に解説しています。
セッションFXトレード 理論編◯セッションFXトレード 準備編しろふくろうのセッションFXトレードチャートをMT4上で再現するためのインディケーターをまとめています。
セッションFXトレード 準備編