日足フラクタル3プライスアクションまとめ(7月22日)
こんにちは しろふくろうです。
昨日コメントしましたユーロドルは、ストップを巻き込みながら1.1539まで上昇しました。
月足のはらみ線を超えてきたことで、ユーロ上昇の可能性が高まりました。
このまま1.15がサポートなるか?注目したいと思います。
簡単に、日足フラクタル3のプライスアクションをまとめてみました。
ドル円
ドル円は基本3月の高値安値101.17ー111.72のレンジ内の動きです。
次の上値高値のチャートポイントが105.99ー109.85
そして昨日は週足はらみ線の下限まで4ポイントのところまで売りがすすみましが。
引続き、高値切り下げ、安値切り上げが継続で、値幅の収縮が進んでいる状態ですね。
日足5本で、ダウ日経もトレードできるBigbossフィナンシャルのMT4
ユーロ円
ユーロ円は121.10を超えて、119.31から高値更新、安値切り上げの日足上昇継続です。
120.27までサポートが上昇しました。
ユーロドル
ユーロドルはレジスタンスを超えて買い、日足でも高値更新安値切り上げの上昇トレンド継続中です。
サポートが1.1370です。
ドル円も値幅の収縮が続いていますが、クロス円が上昇すると上昇の可能性もありそうです。
本日もよろしくお願いします。
◯FXの基本FXの価格が動く理由をまとめたものです。
FXというゲームのルール◯セッションFXトレード 理論編5セッション、フラクタルの理論、プライスアクション、エントリー、エグジットなどを具体的に解説しています。
セッションFXトレード 理論編◯セッションFXトレード 準備編しろふくろうのセッションFXトレードチャートをMT4上で再現するためのインディケーターをまとめています。
セッションFXトレード 準備編