日足フラクタル3プライスアクションまとめ(7月7日)
こんにちは しろふくろうです。
先週は米国独立記念日週で、小動きな一週間でした。
日足も小康状態でしたが、週初はドル売りでスタートしています。
簡単に、日足フラクタル3のプライスアクションをまとめてみました。
ドル円
ドル円は基本3月の高値安値101.17ー111.72のレンジ内の動きです。
次の上値高値のチャートポイントが105.99ー109.85
とりあえず、高値切り下げ、安値切り上げが継続で、値幅の収縮が進んでいる状態ですね。
しばし様子見が良さそうです。
日足5本で、ダウ日経もトレードできるBigbossフィナンシャルのMT4
ユーロ円
ユーロ円は121.10を超えて、119.31から高値更新、安値切り上げの日足上昇継続です。
119.81をサポートに買いはかわらず。
ユーロドル
ユーロドルもドル円同様に1.0635ー1.1147のレンジ内での値動きです。
1.1168ー1.1348のレンジブレイク方向に次の動きがでそうですね。
1.1348を超えて買いのブレイクアウト。
本日もよろしくお願いします。
◯FXの基本FXの価格が動く理由をまとめたものです。
FXというゲームのルール◯セッションFXトレード 理論編5セッション、フラクタルの理論、プライスアクション、エントリー、エグジットなどを具体的に解説しています。
セッションFXトレード 理論編◯セッションFXトレード 準備編しろふくろうのセッションFXトレードチャートをMT4上で再現するためのインディケーターをまとめています。
セッションFXトレード 準備編