ポイントアンドフィギュアチャートを活用しよう
こんにちは しろふくろうです。
462960.comサイトのコンテンツの見直しを行っていますが、まずはポイントアンドフィギュアのライブチャートをTOPページに追加しました。
グローバルメニューにP&Fの項目を追加しています。
プルダウンの一番上「PFライブチャート」をクリックすると、ポイントアンドフィギュアのライブチャートの一覧ページに移動します。
ページは上から「USDJPY 1H」、「USDJPY DAILY」、「EURJPY 1H」、「EURJPY DAILY」、「EURUSD 1H」、「EURUSD DAILY」の6つのチャートで、それぞれ自動で更新されます。
ただし、MACのSafariだけはブラウザーの問題か?自動で更新されません。その他Google Chrome、MS Edge、IE、FireFoxでは問題なく表示されますので、そちらのほうでご確認いただければと思います。
ちなみに、iPhoneのsafariはOKで、スマホでもチャートは更新されます。
日足ベースのポイントアンドフィギュアを更新しているところは他にもあると思いますが、イントラデイ(日中)の更新はまず無いと思いますので、1時間足の転換などはデイトレードでは役に立つと思います。
また、Twitterを登録いただくと、先ほどの6つのチャートのリバーサル(転換)のタイミングで自動でTweetが流れます。
ですので、私はTweetが流れたらスマホでリンクを確認してチャートを見るという使い方をしています。
というか、そもそも自分でこんなのがほしいと思って作ったシステムです〜
上の画像の赤色の□で囲んだリンクをクリックするとポイントアンドフィギュアのライブチャート に移動します。
※Tweetに表示されている時間はMT4のサーバータイムなので東京時間ではありませんのでご注意ください。(7時間を足すと東京時間になります)
さて、今日9時のポイントアンドフィギュアを見てみましょう。
ドル円1時間は売り(◯が売りです)。1時間をみるとサポートを下抜けてきた感じですね。
ちなみに108.30を超えると買い(☓が買い)転換となります。
日足は売りが継続中です。
こちらは日足終値が109.0以上で引けると買い転換です。
ユーロ円1時間足は買いです。
1月3日の急落をほとんど戻していますね。
日足でもユーロ円は買い転換しています。
こちらは日足終値が123.50より下で引けると売り転換となります。
ユーロドルは昨日1.15を超えてきましたが、1時間足のポイントアンドフィギュアもフラッグパターン(強気のフラッグ)が完成でブレイクしているのがわかりますね。
こちらは1.1530より下で引けると売り転換。
日足も1.15のレジスタンスを超えてきました。
今のところ上昇三角形の可能性と、フラッグの可能性がありますが、1.15を下回らなければ反転の可能性が高まりそうです。
ぜひポイントアンドフィギュアライブチャートとTwitterのシグナルをご活用ください。
ポイントアンドフィギュアの詳しい解説はこちらを御覧ください。
ポイントアンドフィギュアとは
ポイントアンドフィギュアの基本ルール
ポイントアンドフィギュアのチャートパターン
しろふくろうオススメのポイントアンドフィギュアの教科書