FX週足プライスアクションチャート分析(7月30日)
こんにちは しろふくろうです!
7月30日(月)更新のドル円、ユーロ円、ユーロドルのフラクタル3での週足チャートのトレンドとチャートポイントのまとめです。
ドル円は118円台からのトレンドラインを上抜けて強気ムードが漂う中、トランプさんのドル高牽制発言で先週は収書から売りが進みました。
ユーロドルは高値切り下げ、安値更新が継続しており、先週は週足でNR7が発生しており、今週はそろそろ大きく動く可能性が高そうです。
それでは先週のドル円、ユーロ円、ユーロドルの週足のプライスアクションを確認してみましょう。
【ドル円週足フラクタル3チャート】
※チャートは200倍以上のハイレバレッジでデイトレードに使っているBigBossフィナンシャルのMT4
ドル円は⑦のNR7を上抜けて大きく円安が進みましたが、先々週末のトランプさんのドル高牽制発言をうけて110円台まで下落しました。
【プライスアクション】
・5/20週のローソク足の安値を下抜けて111.39が高値として確定しました。
・その下抜けたローソク足の高値109.78を上抜けて108.11(5/27週)の安値が安値となりました。
・その後前週の高値を更新して110.90まで上昇しています。
・先週のローソク足は先々週のレンジ109.32-110.90の中ではらみ線となっています。
・④⑤のはらみ線を⑥でわずかながら上抜けてきました。
・先々週⑥の高値をわずかながら更新しました。
・週足でNR7という値幅の収縮サインが発生しています。
・⑦のNR7のレンジを上抜け(下値を抜けることなく)、教科書通りのNR7トレードでした。
・先週もNR7ブレイク後の流れが継続し⑧⑨と高値を更新しました。
更新分
・週初ドル高牽制の流れをうけて、⑨の安値を下抜けました。
・⑦⑧⑨の3本のローソク足で113.16がフラクタル3の高値となりました。
【トレンドの判断】
・111.39を上抜けて、104.62→111.39→108.11→112.80の上昇トレンドが確認された。
・108.11を下抜けない限りは週足上昇トレンドが継続中。
【来週のトレードプラン】
・113.16がひとまずの高値となりました。
・週足では104.62→111.39→108.11→113.16の上昇トレンドが継続中ですが、108.11からのトレンドラインを下抜けると調整の可能性が高まりそうです。
・日銀会合、FOMCとイベントが重なります。上下どちらにも大きくぶれそうです。
1)113.16の高値を超えない限りは売りのイメージ。
2)先週安値110.59とトレンドラインをサポートに買い
【ユーロ円週足フラクタル3チャート】
ユーロ円はドル円、ユーロドルとも弱く、下げの一週間でした。
【プライスアクション】
・5/13週のローソク足の安値を下抜けてそのローソク足の高値131.37が高値として確定しました。
・翌々週5/27週のローソク足の高値128.53を上抜けて、そのローソク足の安値124.62が安値ととして確定しました。
・その後先週も前週の高値を更新して130.34まで上昇しています。
・130.34の高値をつけたローソク足の下限127.70を下抜けて126.65まで安値更新
・先週①②③の3本のローソク足でフラクタル3の安値が確定しました。
・先週④は③の高値を更新、上昇モメンタム継続。
・週足でNR7という値幅の収縮サインが発生しています、上下どちらも値幅の拡大に注意。
・⑤⑥と高値を更新。
更新分
・週初に⑥の安値130.54を下抜けて、⑥の高値131.98がフラクタル3の高値となりました。
・124.62→130.34→126.65→131.47と週足上昇トレンドが確認されました。
・126.65を割らない限り、上昇トレンド継続。
【来週のトレードプラン】
・上昇トレンド継続中、先週高値130.73をこえて買い。
【ユーロドル週足フラクタル3チャート】
金曜日にユーロドルのチャート分析をしましたが、見通しに変化はありません。
【プライスアクション】
・5/27週のローソク足の高値を上抜けてそのローソク足の安値1.1510が安値として確定しました。
・先週は先々週のローソク足の高値1840を上抜けて高値更新しましたが、そのローソク足の安値1652も木曜日に下抜けて青色の四角形のところで前のローソク足をすつぽりとつつむ包み線が発生しています。
・包み線のレンジを下抜けて1.1508まで下落も週足陽線にて反発。
・①②③の3本のローソク足でフラクタル3の安値1.1508が確定しました。
・④③の高値を更新し、上昇のモメンタムが継続しています。
・⑤も④の高値を超え(安値を割れず)上昇のモメンタムが継続。
・⑤の高値を超えずに、安値を割り込んで④⑤⑥の3本のローソク足でフラクタル3の高値1.1745が確定
更新分
・週初に⑥の高値をこえて⑥がフラクタル3の安値として確定しました。
・週足でNR7が発生しており、先週のレンジをどちらに抜けるか?がポイントとなりそうです。
【トレンドの判断】
・高値切り下げ、安値切上げの三角保ち合いパターンが継続中。・1.1791を上抜けると、上昇トレンド転換。
・1.1575を下抜けると、三角保ち合い下抜けで1.15われをめざす。
【来週のトレードプラン】
月足チャートポイントと合わせてトレンドの判断にご活用ください。