週足プライスアクション(簡易版)2月11日
こんにちは しろふくろうです。
週足プライスアクションの更新ですが、三連休でこれから出かけるのと、あまりにも動いていないので簡易版で失礼します。
【ドル円】
ローソク足チャートを見てもらうとわかりますが、週足でははらみ線が継続中で、プライスアクションも変化がありません。
1月最初の週のレンジ104.44ー110.47内での動きが5週続いています。
そして先週は週間レンジがなんと0.73円の極小レンジの週足NR7です。
ちなみに、金曜日の日足も0.25円と2月5日の今年最小レンジを更新してしまいました。
もちろん日足もNR7です。
【ユーロ円】
ユーロ円の週足プライスアクションもドル円同様1月最初の週のレンジを抜けれていません。
ローソク足はこんなかんじです。
ドル円との違いは、先週しっかりとした陰線が5週ぶりに発生したことです。
【ユーロドル】
ユーロドルフラクタル3のプライスアクションは再度売り転換です。
レジスタンスは1.1514、サポートは1.1289です。
ローソク足をみると2週連続で週足NR7が発生していましたが、先週は下抜けてしっかりとした陰線です。
1.1289を下抜けると、1.1215割れを試す可能性に注意ですね。
週末にがんばってセッションFXトレードの準備編をアップしました。
あとは実戦編ですが、もう少しこちらはお待ちください。
理論編から準備編へと読み進めていただくとよくわかると思います。
セッションFXトレード 理論編 セッションFXトレード 準備編