FX週足プライスアクションチャート分析(11月9日)
こんにちは しろふくろうです!
大統領選挙が終わりました。
まだ何がおこるかわかりませんが、バイデンさんが勝利となりました。
週明け、為替の反応に注目ですね
それでは先週のドル円、ユーロ円、ユーロドルの週足のプライスアクションを確認してみましょう。
【ドル円週足フラクタル3チャート】
※チャートは200倍以上のハイレバレッジでデイトレードに使っているBigBossフィナンシャルのMT4
【プライスアクション】
・84は83の高値を上抜け、104.19が安値となりました。
・85は84の高値を更新。
・86は85の安値更新。
・87は86の高値更新で、105.10が安値となりました。
・88は87に対して、はらみ線が発生。
・89じゃ87に対して2週連続ではらみ線が発生。
・90ははらみ線の安値を下抜けて売り。
・91は90の安値更新。
・92は91の高値更新、104.00が安値となりました。
・93は92の高値更新
・94は93の安値更新、106.11が高値となりました。
・95は94に対して包み線となりました。
・96は包み線を下抜け。
更新分
・97は96に対して、包み線となりました。
今週のフラクタルポイントは105.34です。
トレンドの判断。
基本レンジ内(101.17ー111.72)の動きです。
107.05から高値切り下げ中。
104.00のサポート割れ、レジスタンスは106.11
【トレードプラン】
先週は104円を下抜けましたが、結果として包み線となりました。
大統領選も終わり、買い戻しにも注意かな。
【ユーロ円週足フラクタル3チャート】
【プライスアクション】
・70は69の安値更新
・71は70の高値更新、119.31が安値となりました。週足NR7発生。
・72は71の高値更新。
・73は72の高値更新
・74は73の高値更新。
・75は74の高値更新。
・76は75の高値更新。
・77は76の高値更新。
・78は77に対してはらみ線が発生。
・79ははらみ線を上抜け。
・80は79の高値更新。
・81は80の安値更新、80の高値127.07が高値となりました。
・82は81の安値更新。
・83は82の安値更新。週足NR7が発生。
・84は83に対して、包み線が発生。
・85は84の包み線を上抜け。122.38が安値となりました。
・86は85の安値更新。125.08が高値となりました。
・87は86の高値更新、123.02が安値となりました。
・88は87の安値更新、125.0が高値となりました。
更新分
・89は88に対して、はらみ線となりました。
今週のフラクタルポイントは124.20です。
【トレンドの判断】
プライスアクションは変わらずです。125.00を超えると売りは終了。
【トレードプラン】
はらみ線を抜けた方にトレード、上抜けたら売りは終了。
【ユーロドル週足フラクタル3チャート】
【プライスアクション】
・76は75に対してはらみ線となりました
・77は2週連続ではらみ線、かつ週足NR7発生。
・78ははらみ線の高値を上抜け。
・79は78の高値更新
・80は79の高値更新。
・81は80の高値更新。
・82は81の高値更新。
・83は82に対してはらみ線が発生
・84ははらみ線の高値を更新。
・85は84に対して、はらみ線となりました。
・86は85の高値更新。
・87は86の安値更新、1.2010が高値となりました。
・88は87の安値更新
・89は88の安値更新。
・90は89にたいして、はらみ線が発生。
・91ははらみ線継続。
・92ははらみ線が継続。
・93ははらみ線を上抜け。
・94は93の安値更新、1.1881が高値となりました。
更新分
・95は結局6本のローソク足に対して、包み線となりました。
今週のフラクタルポイントは、1.1891です。
週足買い継続。サポートが1.1168まで上昇しました。
【トレードプラン】
包み線となりました。
包み線のブレイク待ちです。
今週もよろしくお願いします。
プライスアクションがわかれば、トレードがとてもシンプルになります
フラクタルとプライスアクションの関係