FX週足プライスアクションチャート分析(12月21日)
こんにちは しろふくろうです!
先週は保ち合いが続きまた年末ということもあり様子見。
ドル円ははらみ線を下抜けて102円台、ユーロドルは続伸で1.22台とドル売りでしたね。
残すところ10日ほどどなりましたが、ドル売り継続か注目ですね。
それでは先週のドル円、ユーロ円、ユーロドルの週足のプライスアクションを確認してみましょう。
【ドル円週足フラクタル3チャート】
※チャートは200倍以上のハイレバレッジでデイトレードに使っているBigBossフィナンシャルのMT4
【プライスアクション】
・99は98に対してはらみ線が発生。
・100は98に対して、2週連続はらみ線が発生。
・101も98に対して、3週連続はらみ線が発生。
・102も98に対して、4週連続はらみ線が発生。
更新分
・103ははらみ線を下抜け、105.67が高値となりました。
今週のフラクタルポイントは104.15です。
トレンドの判断。
結局高値きり下げ、安値更新ですね。
先ほどのローソク足チャートの水色の下降トレンドラインが効いています。
【トレードプラン】
はらみ線を下抜けて売り、フラクタルポイントを超えて、一旦手仕舞い。
【ユーロ円週足フラクタル3チャート】
【プライスアクション】
・90ははらみ線が発生
・91は2週連続ではらみ線
・92ははらみ線を上抜け高値更新
・93も92の高値更新。
更新分
・94は93に対して包み線が発生。
今週のフラクタルポイントは125.71です。
【トレンドの判断】
127.07の直近高値まであと僅かです。
買い目線。
【トレードプラン】
包み線のブレイク方向についていく。
【ユーロドル週足フラクタル3チャート】
【プライスアクション】
更新分
・97ははらみ線が発生。
・98ははらみ線を上抜け、1.1602が安値となりました。
・99は98の高値更新。
・100は99に対してはらみ線。
更新分
・101ははらみ線を上抜けて、買い継続。
今週のフラクタルポイントは、1.2115です。
週足買い継続。サポートが1.1602まで上昇。
【トレードプラン】
ユーロは1.1602をサポートに買い継続。
フラクタルポイントを下抜けて手仕舞い。
今週もよろしくお願いします。
プライスアクションがわかれば、トレードがとてもシンプルになります
フラクタルとプライスアクションの関係